もこもこ鉄旅部。

乗り鉄・旅鉄・駅ノート絵師(駆け出し)の筆者が、全国津々浦々を鉄道旅でまわったり、駅訪問して駅ノートにイラストを残したりするブログです。

【徳島~岡山】四国一周18きっぷの旅【3日目後編】

 

 四国を18きっぷで一周する18きっぷの旅も今回で最終回です。いよいよ四国一周を果たします。

 本記事では、徳島駅から出発して高徳線へと乗車して、高松駅からはマリンライナーに乗車して岡山駅に到着してゴールとなります。

 

四国一周2日目の列車の乗り継ぎ

(1)徳島6:47発→海部9:09着【牟岐線】

(2)海部9:12発→甲浦9:23着【阿佐海岸鉄道】

(3)甲浦9:31発→海部9:40着【阿佐海岸鉄道】

(4)海部9:45発→徳島12:09着【牟岐線】

[ここより下が本記事の行程です。]

(5)徳島13:05発→高松15:25着【高徳線】

(6)高松15:40発→岡山16:32着【瀬戸大橋線】

※2017年3月20日時点の時刻表によります

 

徳島駅→高松駅

    f:id:yukisigekuni:20190120011627j:plain

 前回の記事で牟岐線と阿佐海岸鉄道に乗車しましたが、徳島駅へと戻ってきました。

 徳島駅からは今度は香川県の高松へと向かいます。高徳線の列車に乗車をします。

緑色を基調とした1200系の車両です。1500系に併結して運転できるように1000系が改造された車両です。

    f:id:yukisigekuni:20171007152717j:plain

 

 高徳線は、その名のとおり高松と徳島を結んでいる路線で、四国の2つの都市を結ぶ路線であります。昼下がりに乗車したためか、普通列車の乗客はまばらで満席になるよことはなかったです。

 

    f:id:yukisigekuni:20171007152928j:plain

 高徳線では特急うずしおが走っています。N2000系は青と赤の配色が特徴的な車両で、最高速度130km/hでの運転が可能なようです。

  

 今回は、最後まで18きっぷの旅らしく、特急列車は抜きにして最後まで進んでいきます。

 そして、午後3時25分に高松駅に到着です。さすがの香川県、高松駅「うどん県」の「さぬきうどん駅」と併記されています。

    f:id:yukisigekuni:20171007154033j:plain

 

高松駅→岡山駅

 そして、この度では最後の列車である岡山行きののマリンライナーへと乗車します。

    f:id:yukisigekuni:20190120011050j:plain

 連休最終日でもあったこの日は、本州へと渡るこの列車はかなりの混雑具合です。高松駅を出ると、次は坂出駅に停車して、瀬戸大橋を渡ります。

 

 あまりの混雑具合に、瀬戸大橋の車窓は今回はあまり見れそうにありません。いつかグリーン車に乗車して、ゆっくりと瀬戸大橋を見てみたいものです。

   

    f:id:yukisigekuni:20190120015643j:plain

 そして、岡山駅へと到着です。3日前に出発したのと同じ場所へと戻って来ました。これにて四国を一周する旅も終了です。

 今回は18きっぷを利用しましたので特急列車は一切使っていません。そのため多少つらい思いもしていますが、ゆっくりと列車に揺られるというのも悪いものではないです。

 

2泊3日の四国一周を終えて

 今回の旅は、2泊3日で四国の鉄道路線を乗車するというものでした。これで四国のうち、JRの路線はほとんど乗車することができました。

 今回の旅で乗車できなかったJRの路線は、土讃線の多度津駅~佃駅の区間だけとなります。

 もう少し粘れば、JR四国の路線は完乗できそうでしたが、1回の旅で全部を乗りつくすのはもったいないという思いもあります。未乗の区間はまたの機会に乗車したいと思います。