もこもこ鉄旅部。

乗り鉄・旅鉄・駅ノート絵師(駆け出し)の筆者が、全国津々浦々を鉄道旅でまわったり、駅訪問して駅ノートにイラストを残したりするブログです。

【宇和島~高知】四国一周18きっぷの旅【2日目前編】

 青春18きっぷで四国を2泊3日かけてぐるっと一周する旅をお送りしております。 

 1日目は岡山駅から出発して、四国に入って予讃線をひたすら乗り継いで宇和島までやってきました。

 今回からは2日目へと入ります。宇和島駅から出発して、高知を経由して徳島を目指したいと思います。

 

四国一周2日目の列車の乗り継ぎ

(1)宇和島6:04発→窪川8:09着【予土線】

(2)窪川9:07発→高知10:59着【土讃線】

ーーーーーーーー高知で観光ーーーーーーーーーー

 [以上が本記事の行程です。]

(3)高知13:43発→阿波池田16:32着【土讃線】

(4)阿波池田16:54発→徳島18:50着【徳島線】

(5)徳島19:08発→鳴門19:47着【鳴門線】

(6)鳴門20:09発→徳島20:52着【鳴門線】

※2017年3月20日時点の時刻表によります

 

 宇和島駅→窪川駅(鉄道ホビートレイン)

   f:id:yukisigekuni:20190119140923j:plain

 四国2日目は、宇和島駅から6時04分発の始発列車の窪川行きからスタートです。予土線は列車の本数が少ないかなりローカルの路線です。

 しかし驚くことに、予土線では新幹線が走っているという噂があります。

 それがこちらの列車です!

   f:id:yukisigekuni:20170930222023j:plain

 早朝の寝ぼけまなこでもわかります。これは新幹線のそっくりさんだと。

 この列車「鉄道ホビートレイン」は、気動車を新幹線0系に似せて改造した車両です。

 

 実は鉄道ホビートレインは車内にもこだわりがあります。車内はロングシートが大半ですが、4席だけかつての新幹線の座席がおかれています。

 また、プラレールとコラボしており、車内には鉄道模型が展示されています。なんともマニアックすぎる列車に仕上がっています。

    f:id:yukisigekuni:20190119131237j:plain

 

 さて鉄道ホビートレインの斬新な発想に気を取られていましたが、車窓もまた注目すべきポイントです。

 予土線は、しまんとグリーンラインという愛称がつけられており、清流として名高い四万十川沿いを走行します。車窓からは早朝の薄く靄のかかった四万十川が見えて、どこか幻想的な雰囲気があります。

   f:id:yukisigekuni:20170930223145j:plain

   

 見た目はどんなに新幹線であっても、車窓は見れば立派なローカル線です。このギャップがなんだかおもしろくも感じます。

   f:id:yukisigekuni:20190119131720j:plain

 

 途中では、半家(はげ)駅という不名誉な名前の駅があります。これとは対照的に増毛(ましけ)駅というのが北海道にありましたが、2016年12月に廃止となってしまいました。半家駅から増毛駅までを行くとで、その手の悩みを抱える人に対しては御利益があるという噂もありました。

 

 

    f:id:yukisigekuni:20170930224212j:plain

 そんなこんなしているうちに、終点の窪川駅に到着です。ここで18きっぷを利用する場合に注意すべき点があります。実は予土線の窪川~若井間はJRの路線ではなく、土佐くろしお鉄道の路線であるので、この1駅区間の運賃210円の精算が必要となります。

 もともと窪川~若井間は、中村方面へつながる国鉄中村線に属していましたが、国鉄再建の時期に、中村線が土佐くろしお鉄道に移管されてしまったため、これにともなって窪川~若井の区間はJRの路線ではなくなってしまったのです。

 

 

 窪川駅→高知駅

 窪川~若井駅の間の奇妙な歴史を不思議に思いつつ、窪川駅で土讃線の高知行きの列車へと乗り換えます。

    f:id:yukisigekuni:20170930225815j:plain

 

 土讃線は、太平洋の近くを走る区間があります。安和駅では駅自体が海岸のすぐ際に位置しており、海を一望することができる絶景でした。周りにヤシの木も植えられていて南国感が出ている駅のように見えました。次の機会には一度下車してみたいものです。

 

 2時間ほど乗車をして、高知駅には午前10時59分に到着です。

 四国の鉄道といえばアンパンマン列車が有名ですね。子どもたちに喜ばれること間違いないと思います。

   f:id:yukisigekuni:20190119134408j:plain

 

高知に到着!次の列車までの間に観光

 次の列車まで3時間弱の時間がありますので、せっかくやってきた高知で時間が許す限りの観光をしていきたいと思います。

   f:id:yukisigekuni:20170930231035j:plain

 高知駅の前では幕末の三志士の像が立っています。ちなみに台風が接近すると一時的に移動させられることがあるようです。実は銅像に見えて発泡スチロールで出来ているのだとか。

    

    f:id:yukisigekuni:20190119135435j:plain

 そして、高知の観光名所といえば「はりまや橋」。実物はこんなにちっちゃいの!?と拍子抜けしてしまいます。日本三大がっかり名所のひとつと言われていますからね。ただ、海外の観光客にはずいぶんと受けていたみたいです。 

 

 

    f:id:yukisigekuni:20170930231539j:plain

 そして、高知城にも登ってきました。こちらも昨日訪れた松山城と並んで、現存12天守のひとつとなっています。

 

    f:id:yukisigekuni:20170930232157j:plain

 山内一豊の妻と馬の像もあります。妻がへそくりで貯めたお金で名馬を買い、この内助によって一豊が出世できたという話は有名です。真偽のほどはさておき、へそくりというのもばかにできないものですね。

 

  高知城の階段は急で結構きつかったですが、天守から見渡す景色はなかなかのものでした。

    f:id:yukisigekuni:20190119140353j:plain

 

 

 以上、四国一周18きっぷの旅の2日目の前編をお送りしました。次回は、高知駅から出発して、徳島線を経由して徳島駅へと向かいたいと思います。