もこもこ鉄旅部。

乗り鉄・旅鉄・駅ノート絵師(駆け出し)の筆者が、全国津々浦々を鉄道旅でまわったり、駅訪問して駅ノートにイラストを残したりするブログです。

【岡山~松山】四国一周18きっぷの旅【1日目前編】

 今回より四国一周18きっぷの旅をお送りします。青春18きっぷを利用して列車を乗り継いで、2泊3日をかけて四国をぐるっと一周します。

 初日である1日目は、岡山駅から出発して宇和島駅まで向かう予定です。本記事では、このうち岡山駅から松山駅までの行程をお送りします。

 18きっぷ利用ですので、特急列車には乗車せず、快速または各駅停車という縛りがあります。慌てずにゆっくりと行くことにしましょう。

 

四国一周1日目の列車の乗り継ぎ

(1)岡山7:55発→坂出8:34着【瀬戸大橋線】

(2)坂出8:49発→観音寺9:53着【予讃線】

(3)観音寺10:37発→ 伊予西条11:42着【予讃線】

(4)伊予西条11:53発→松山14:09着【予讃線】

 ーーーーーーーー松山で観光ーーーーーーーーーー

 [本記事はここまで。以下は次回記事。]

(5)松山17:33発→伊予大洲18:43着【予讃線(内子経由)】

(6)伊予大洲18:49発→伊予市19:56着【予讃線(伊予長浜経由)】

(7)伊予市20:58発→宇和島23:21着【予讃線(内子経由)】

※2017年3月20日時点の時刻表によります

 

 このように、岡山駅から午前8時前から列車に乗り、途中の松山で観光して、目的地の宇和島には日付が変わる前には到着するというプランです。

 1日目からなかなかハードなスケジュールでございます。多分に乗り鉄向けな行程かもしれません。

 

岡山駅→坂出駅  

     f:id:yukisigekuni:20190117224323j:plain

 それでは出発いたしましょう。岡山駅から瀬戸大橋線に乗車します。瀬戸大橋から四国へ渡る列車はいろいろありますが、18きっぷでも乗車できる快速マリンライナーに乗車をします。

 

     f:id:yukisigekuni:20170930153745j:plain

 実は、私はもともと岡山県倉敷市の生まれです。どんぴしゃ地元なので瀬戸大橋は見慣れたものですが、よくよく考えてみると橋の上を列車が通っているっていうのはすごいですよね。

     

     f:id:yukisigekuni:20190117224402j:plain

 マリンライナーが瀬戸大橋を渡るとき、車窓に穏やかな瀬戸内海が広がります。列車に乗りながら爽快な景色を楽しめます。このように鉄骨が映ってしまうのがたまにキズですが。

 

     f:id:yukisigekuni:20170930154116j:plain

 瀬戸大橋を渡り終わると、列車は大きく左方向へとカーブをして坂出へと到着します。いよいよ四国へ足を踏み入れました。

 

 坂出駅→観音寺駅

 マリンライナーを坂出で下車して、予讃線を松山方面へ向かいます。観音寺行きの普通列車に乗車します。JR四国らしい水色のラインの列車がやって来ました。

     f:id:yukisigekuni:20190118004306j:plain

 そして、宇多津、丸亀、多度津という香川の街を通っていきます。このあたりは駅の周りに比較的建物が目立ち、乗っている人もそれなりに多いような印象を受けました。

 

    f:id:yukisigekuni:20190117225404j:plain

 しばらく進み、高瀬駅で列車交換を行います。この待ち時間はもどかしいように感じますが、18きっぷの旅にはつきもので、こうしたゆっくり進んでいく感じも楽しみのひとつだと思います。

 

 観音寺には9時53分に到着しました。しばらく待っていると、特急しおかぜがやってきました。18きっぷ利用なので特急はちょっと誘惑に駆られますが、ここはやり過ごして普通列車で行きましょう。

    f:id:yukisigekuni:20170930155223j:plain

 

観音寺駅→伊予西条駅

 観音寺から引き続いて、予讃線の下り列車へと乗車します。伊予西条行きの列車へ乗車します。「ワンマン」とかかれた普通列車は、ローカル線らしさが出てきました。 

    f:id:yukisigekuni:20190117225849j:plain

 

 そういえば、かつて知り合いから「四国には気動車しか走っていないですよね?」と聞かれたことがあります。たしかに四国は気動車が多いイメージはあります。しかし、予讃線では高松から伊予市の区間が現在は電化されており、ちゃんと電車が走っています。

 

 観音寺から1時間ほど乗車して、新居浜の工場地帯を過ぎてしばらく進むと、終点の伊予西条へと到着です。

 

伊予西条駅→松山駅

  伊予西条では10分程度の接続で乗り換えて、松山行きの列車へと乗車しました。ようやく松山という地名が出てきましたが、この列車が2時間程度と相当に長い時間の乗車となります。

     f:id:yukisigekuni:20190117231049j:plain

 壬生川で特急列車の待ち合わせをします。この駅名は「にゅうがわ」と読み、特急の停車駅でもあります。これは初見ではちょっと読めないですね。

  

 その後、ひたすら乗車してタオルで有名な今治駅へと至ります。今治駅では14分程の長い停車時間がありました。ここまで来れば松山まではもう少し。列車から一度降りて大きく伸びをして、あと一息がんばります。

 

やっとのことで松山駅に到着!

    f:id:yukisigekuni:20190117232136j:plain

 そして、ようやく松山に到着です。岡山を出発してからというもの、なんと6時間もかかっています。さすがに疲れました。

 いくら好きだとは言っても、列車に乗ってばかりではつらいものがあります。せっかく松山まで来たので、時間の許す限り観光していきます。

 

松山観光!道後温泉に松山城!

 松山の観光といえば、まずは道後温泉が思いつくのではないでしょうか。非常にメジャーな観光名所ですよね。

 そして松山城も負けず劣らず有名だと思います。現存する12天守のうちのひとつに名を連ねています。

 まさに定番そのものではありますが、これらをまわって行きたいと思います。

 

まずは道後温泉へ

 JR松山駅からは路面電車に乗って道後温泉駅へと行くことができます。かわいらしいレトロな雰囲気の電車です。

    f:id:yukisigekuni:20190117232644j:plain

 

 

 道後温泉の駅前は、アーケード商店街になっていてお店が立ち並んでいます。お土産屋さんもたくさんあるので、ここで買っていくのが便利だと思います。

    f:id:yukisigekuni:20170930161809j:plain

 

 アーケードを抜けて、道後温泉へと到着しました。さすがに休日ともなると、観光客でごった返していますね。うーん、あんまりゆっくりしている時間もないのですが。

 どうやら二階席が混雑して待ち時間が長そうなので、比較的空いている神の湯階下入浴券を購入して、いざ入湯です。

    f:id:yukisigekuni:20170930162041j:plain

  ほどよい温度の温泉が、長かった列車の旅の疲れを癒してくれます。長時間乗車の後は、やっぱりお風呂に限りますね。さっぱりリフレッシュして、これでまだまだ列車に乗れそうです(笑)

 

続いて松山城へと登ります

 さて、道後温泉に引き続いて松山城にもやってきました。現存する天守が残っているという貴重な城でございます。

    f:id:yukisigekuni:20190118001919j:plain

 

 松山城へは、ふもとからロープウェイまたはリフトへ乗っていきます。そのため、松山城自体は結構高い場所に位置しています。    

    f:id:yukisigekuni:20170930163717j:plain

  天守の標高は、約161メートルにもなるらしいです。天守閣からは松山の街を一望することができます。

 

 若干あわただしくも松山を観光してまわり、四国一周18きっぷの旅1日目の前編はここまででございます。

 次回は1日目の後編となります。引き続き松山から乗車しまして、宇和島に到着するまでをお送りする予定です。